新人社員中山の疑問 オフセット印刷とオンデマンド印刷の違いは?
こんにちは、海より山が好きな方の中山です。
オフセット印刷、オンデマンド印刷。皆様はご存知でしょうか?
聞いたことないと言う方もいると思いますし、パンフレットやポスターなどを印刷会社に発注されたことがある方は知っているかも知れません。
私は同人誌を作る際によく耳にする言葉です。同人誌と言われてピンとくる方は少ないかと思いますが、簡単にまとめると自分で描いたマンガやイラストを本にしたものです。(詳しい事については、また別の機会にでも)
さて、若干話しがズレてしまいましたが、オフセット印刷、オンデマンド印刷はどういうものなのかと言いますと、まず、オフセット印刷は、書籍や新聞など幅広く利用されている一番ポピュラーな印刷方法です。
名前の由来は、刷版(実際の印刷に使用する板)についたインキを、ブランケットと呼ばれる樹脂やゴム製の転写ローラーにいったん移し(off)、そのブランケットを介して印刷用紙に転写(set)されるといった、版と用紙が直接触れないことからその名がきています。
構造としましては、版(アルミ板)の上で、水(湿し水)と油(インキ)との反発し合う性質を利用し、インクがのる部分とのらない部分とを分けます。
仕組みとしましては、非常に鮮明な印刷が可能で、版が直接紙に触れることがない為ローラーへの負荷が少なく大量印刷に適しています。
名前の由来、意味としては要求・必要に応じて必要な部数を提供する印刷という意味になります。構造としましては、紙の上に極小のインクを吹き付けて印刷する方法です。仕組みとしては、ご家庭や職場などにあるインクジェットプリンターやレザープリンターと殆ど同じ仕組みとなっています。
民生用のプリンターとオンデマンド印刷機との違いは、適応する印刷用紙やサイズの違い、印刷の精度などがあります。後は、インクを使うのかトナーを使うのかによって得手不得手が変わってきます。
大雑把にオフセット印刷とオンデマンド印刷の概要を見てきましたが、
では、オフセット印刷とオンデマンド印刷のメリット・デメリット、違いについてですが、
・写真や文字などが非常に綺麗に印刷ができ品質が良い
・大量ロットの場合、枚数が多ければ多いほど単価も低価格になる
・凹凸や光沢のある紙、薄い紙から厚い紙まで対応できる。
・小ロットの場合、単価が割高になる。
・作業工程が多く、短納期には向かない
・同じものを大量に印刷する事には向いているが、内容が少し異なる印刷には向いてはいない。
・版を使用した印刷ではない為、入稿後から印刷するまでの時間が短くなり短納期が可能
・版を使用しない為、一部ごとに内容の異なる印刷もできる。
・小ロットからの印刷が可能なので、必要な分だけというのができる為、過剰在庫が軽減でき無駄なコストを減らせる。
・大量部数の印刷になる場合、オフセット印刷より時間が掛かったり費用も割高になる。
・オフセット印刷と比べると、面積の大きいベタ塗りや薄い色、グラデーションが苦手で、
印刷ムラが発生する事がある。
印刷の質、量という点においては圧倒的にオフセット印刷が優れています。
ですので、一般的な書店で売っている書籍や新聞などは基本的にオフセット印刷になります。
ただ、個人で作る場合や大量には必要ないという時にはオフセット印刷の値段はネックになってくると思います。
そういう場合は、オンデマンド印刷が向いています。
確かにオフセット印刷より質は多少は落ちますが、民生用のプリンターで印刷するより遥かに品質は良いです。
少数部、必要な分だけ印刷できるのも魅力的だと思います。
リサイクルトナー、純正品トナーなどの違い
トナーカートリッジやドラムカートリッジにはリサイクル品、純正品、海外純正品、汎用品などいくつかの種類があります。 それぞれ特徴がありますので、用途にあった商品をお選び下さい。
種類 | 説明 | コスト | 品質 |
---|---|---|---|
リサイクル品 | 使用済みのカートリッジを分解、洗浄、トナーの充填、消耗部品の交換などのリサイクル加工を行ったカートリッジです。印字枚数などは純正品と同等の仕様です。 | 純正品価格の約20~40% | 純正品と比べて不良率は少し高い |
純正品 | プリンターメーカーが製造しているカートリッジです。 | 高い | 良い。ただし不良率はゼロではない |
海外純正品 | プリンターメーカーが海外向けに製造したカートリッジを逆輸入した商品です。 | 純正品価格の約60~70% | 基本的に純正品と同じ |
汎用品 | プリンターメーカー以外の工場で製造された新品のカートリッジです。 | 純正品価格の約60~70% | 基本的に純正品と同等 |
品質保証・アフターサービス
安心トナーのリサイクルトナーが高品質な理由
- 国内工場で生産しているため製造精度が高い
- 品質・環境認定取得
弊社では、機種ごとに最良品質のリサイクル工場を複数社選定し、 出荷前には印字テストなど入念なチェックを実施し品質向上に取り組んでおります。
リサイクルでも、しっかり保証
- ご購入日より1年間の保証期間
- リサイクルカートリッジによるプリンター本体の故障保証
- 返金、返品保証(商品到着後7日以内、未使用、未開封品に限る)
リサイクルトナー・ドラムの品質には万全を期していますが、万が一リサイクルトナー・ドラムご使用に トラブルが発生した場合、良品との交換、返品、返金に応じます。
保証やアフターサービスに関する詳細はこちらお支払方法
クレジット決済、コンビニ決済、銀行振込、代金引換のお支払方法にてご注文を承っております。
お支払方法 | 手数料 | 領収書の発行 |
---|---|---|
クレジット決済 | 無料 | 別途郵送にて発送 |
コンビニ決済 | 無料 | コンビニ店頭でお支払い時に発行 |
銀行振込 | お客様負担 | ご要望頂いたお客様のみ郵送 |
代金引換 | お客様負担 | 宅配時に運送会社より発行 |
配送と納期
4,500円以上で送料無料!平日15時までのご注文で最短当日発送。
弊社の販売するリサイクルトナーは国内の提携工場から、迅速な発送を行っております。各工場にはそれぞれ得意分野が異なる為、 ご注文いただいた商品毎に適切な工場を選定しております。また丁寧な梱包により配送中の振動や衝撃などによるトラブルを未然に 防いでおりますので安心してご利用いただけます。
配送地域 | 送料 |
---|---|
北海道・東北・関東・関西・中国・四国・九州 | 660円 4,500円以上のご注文は送料無料 |
沖縄・離島 | 1,100円 10,000円以上のご注文は送料無料 |
商品種類と納期
ご注文いただくトナーの種類によって納期が異なります。リサイクルトナーは「在庫あり」商品と「リターン」商品があります。 リターン商品の場合、お客様のご使用済みカートリッジを回収後、リサイクル加工後、お送りさせて頂きます。
商品種類 | 納期 |
---|---|
リサイクル(在庫あり) | 平日15時までのご注文で当日発送 |
リサイクル(リターン品) | ご使用済みカートリッジ回収から1週間~2週間 |
純正品・海外純正品・汎用品 | 純正は午前中までの注文で当日発送。 ※商品の種類、在庫状況等により異なりますので、お急ぎの場合は事前にお問い合わせください。 |